発熱外来について
当院では現在、以下の通り発熱外来を行っております。
診察は自家用車もしくはクリニック外で行います。
基本的に抗原検査を行い、必要時にPCRを行なっております。
■電話受付
午前診療 08:30から
午後診療 15:15から受付開始します。
ただし、診療人数に限りがありますので、お受けできないことがあります。ご了承ください。
■発熱外来対応時間
10:30集合 11:00頃から、
16:30集合 17:00頃から順次開始いたします。
■持ち物
・ワクチン接種歴分かるもの
・保険証
・診察券
夏季の休診のお知らせ
8/10 (水) |
11 (木) |
12 (金) |
13 (土) |
14 (日) |
15 (月) |
16 (火) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ◯ | 休 | ◯ | ||||
午後 | 休 | ◯ |
泌尿器科の病気について
泌尿器科は、性別年代を問わず「おしっこの悩み」と男性特有の「前立腺」を診る診療科目です。膀胱、前立腺、尿道などの病気は初期段階ではあまり自覚症状がありません。「あれ?」と思ったら早めに受診するようにしましょう。
泌尿器系の病気についてのコラム
すみれクリニックでは、病気になる前に病気を治療する未病予防の「予防医学」から、病気になってしまったときの診断・治療まで行える地域の「かかりつけ医」を目指しています。
皆さんの立場たった優しい医療が提供できるように、日々努力していきたいと思っております。
どんなささいなことでも構いません。
「あれ?」と思うことはお気軽にご相談下さい。
往診を行っています。
すみれクリニックは往診を行っております。「受診したいけれど、いろいろな事情があって通院できない」という方は、お気軽にご相談ください。℡0533-58-2100
新着情報
- 2022年07月26日
- 発熱外来について掲載しました。
- 2022年06月30日
- 統計開始以来最も早い梅雨明けとなりました。晴れて厳しい暑さが続くことが予想されます。こまめな水分補給と積極的な冷房活用を心がけましょう。
- 2022年06月10日
- 夏季の診療について掲載しました。